WordPressのメールが届かない?ロリポップ×Contact Form 7で送信失敗を解消するSMTP設定方法【完全ガイド】

WordPress

はじめに:WordPressの「メール送信に失敗しました」問題とは?

WordPressサイトでContact Form 7を使っていると、
「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」
というエラーに遭遇したことはありませんか?

特にロリポップなどの共用サーバーを使っていると、PHPの“mail()”関数では安定してメールが届かないことがあります。

この記事では、WordPress×ロリポップ×Contact Form 7の組み合わせでメール送信を安定化させる方法を、SEOやユーザー体験の観点も含めて解説します。

Contact Form 7のメール送信が失敗する主な原因

  • Fromアドレスと実際の送信元(サーバー)ドメインが一致しない
  • GmailなどのSMTPを使い、なりすましと判断されている
  • JavaScriptやreCAPTCHAとの競合
  • PHPメール送信関数の不安定さ(特に共用サーバー)

補足:なぜSEOにも影響するのか?

  • お問い合わせが届かない → CV機会のロス
  • UXが悪くなる → サイトの評価低下
  • サイトの信頼性が落ちる → E-E-A-T(専門性・信頼性)にマイナス

解決策:WP Mail SMTPを使ってSMTP送信に切り替える

WP Mail SMTPは、WordPressのメール送信をSMTPに切り替える人気プラグインです。
ロリポップのメールサーバー(smtp.lolipop.jp)と組み合わせることで、以下のようなメリットがあります。

  • 迷惑メールに入らない(SPF/DKIMが効く)
  • メール送信の安定性UP
  • 「Fromアドレス」とサーバーが一致 → 信頼性◎

ロリポップ×WP Mail SMTPの設定手順(画像なしでOKな概要)

Step1. ロリポップで独自メールを作成

  • 例:info@yourdomain.com
  • 管理画面の「メール設定」から簡単に作成可能

Step2. WP Mail SMTPをインストール

  • プラグイン → 新規追加 → 「WP Mail SMTP」で検索してインストール

Step3. SMTP情報を設定

設定項目設定内容
SMTPホストsmtp.lolipop.jp
ポート465(SSL)または 587(TLS)
認証ON(メールアドレス&パスワードを入力)
Fromアドレスロリポップで作成したアドレス(例:info@yourdomain.com

Step4. テストメールを送信して確認

  • WP Mail SMTP → 「Email Test」からテスト送信
  • 届けば設定完了!

送信エラーが解消されたらすべきSEOチェック3つ

  1. お問い合わせページの文言をリライトして、CV率を最適化
    • フォームが信頼できることを明記(例:「このフォームは暗号化され安全に送信されます」)
  2. スキーママークアップの活用
    • Contactページに LocalBusinessContactPoint の構造化データを追加
  3. 送信後のサンクスページ設定
    • 送信完了後のリダイレクト先にコンバージョン計測タグ(GAや広告)を仕込む

よくある質問(FAQ)

Q. GmailのSMTPじゃダメなの?

→ 可能だが、「From」がGmailでないと迷惑メールに入りやすくおすすめしません。

Q. SSLとTLSどっちがいいの?

→ 基本はSSL(ポート465)でOK。エラーが出るときはTLS(587)に変えてみましょう。

まとめ

ロリポップ+WordPress+Contact Form 7の構成では、WP Mail SMTPでロリポップのSMTPを使うのがベストプラクティスです。

メールが届かないだけで信頼を損ねたり、ビジネス機会を失ってしまうのはもったいない。
この設定で「送れる・届く・信頼される」フォーム環境を整えましょう!

プロフィール写真

いつでもご相談ください

enenエンエンは、ごえんのあるお客様の想いを全力で支えんし成功をサポートします。
Webサイト制作はもちろん、コンテンツ配信やオンラインショップなどウェブに関するあらゆるニーズに対応します。 ご相談はいつでもお待ちしています。